TOP
ワントゥワンの選挙カー・街宣車 格安レンタル事業

ワントゥワンでは、このたび2023年より選挙カー・街宣車の格安レンタル事業を始めました。
神奈川運輸支局/愛知運輸支局 許可(第0037号)
現職市議でもある事業主が仕立てた車を安価に貸し出し、誰もが少ない自己負担で選挙に挑戦できるようにしようとするものです。
だったのですが、2023年の事業主の転職に伴い、2024年現在は代理店経由の貸出しのみとしています。現在は2号車と3号車の2台を運用しています。
お問合せは
- TEL:070-6640-3927
- messenger:https://m.me/nobuyuki121
好評の理由

- 小回りの利く軽自動車なのに、大型スピーカー×4でクリアな音質。
- 大型バッテリー&ソーラーパネルでエンジン停めたまま一日中でも演説OK。
- 夜でもバッチリLED照明。漁船用の強力集魚灯。
- 看板は自作も可能な低コスト対応システム。
- 電器屋の息子に生まれた現職市議の製作だから、かゆい所に手が届く使い勝手。
車種と主な特徴
2号車「デカ看板くん」
- 看板がとにかく大きい。軽自動車のほぼMAXサイズ
- スピーカーが看板の後ろに隠れるタイプなのでスッキリ
- 愛知県名古屋市付近に配置
3号車「デカスピーカーくん」
- スピーカーがとにかく大きい。現在は入手困難なTOAの100W
- 実は看板も2号車と同じ大きさ。軽自動車のほぼMAXサイズ
- 神奈川県横須賀市に配置
料金等
一日24時間単位での貸出です。圧倒的低料金を実現しています。
車両料金(一日24h) | 音響設備料金(一日24h) | 一日24h計 |
---|---|---|
16,100円(税込) | 8,900円(税込) | 25,000円(税込) |
- 車両料金は選挙期間中に公費負担の対象となり、当方ではきちんと対応しています。
- 各地で「車のレンタルだけの公費負担なのに、音響関係の費用まで公費負担から支払われている!」との住民監査請求が発生していますが、当方では明確に区分しているため心配無用です。
- 看板取付のために告示日の前日から借りるケースが多くありますが、前日分は予備日として基本的には請求しないこととしています。
- 長期利用など個別の条件によって料金の割引を行うことがあります。とりわけ、国政選挙の場合、選挙前からの長期利用も多いため別途ご相談に応じます。
理念「言葉を持つ政治家を応援したい。」
私は昔、住んでいたマンションの前で演説をする政治家の話を聞いたことがきっかけで、政治に関心を持ちました。言葉が、心に響いたのです。政治の基本は、言葉だと思います。「自分の言葉で住民に語りかけたいと考える候補者に、いい音質の街宣車を安価に提供したい」。それが本事業の理念です。

昨今、選挙スタイルは様々ですが、最もお金をかけない選挙方法の一つが街宣車での演説です。地盤・看板・カバンがなくても誰でも立候補しやすくすることで、日本の政治風土を変えていく一助になりたいと考えています。
なお、2007年に主に執筆・調査業として立ち上げた個人事務所ワントゥワンという名前には「つたえることの基本は、いつもひとりからひとりへ」という思いが込められています。大衆ではなくひとりのあなたに、ひとりのわたしから言葉を届ける。この基本は政治でも同じだと考えています。
ワントゥワン 小林伸行
社会貢献事業:反ヘイトへの無償貸出
差別主義は民主政治の土台を壊してしまうものであり、許されるべきではありません。そのため、反ヘイト・スピーチの活動に対しては街宣車を無償で貸し出しますので、個別にご相談ください。